木目込み人形

故玉腰敏子伯母に指導していただき 平成10年瓢箪(処女作)作成する。
鴛鴦 (平成29年5月) 大黒様と恵比寿様 (平成13年10月)
五月人形 (平成18年3月) 鯉 (平成19年3月)
瓢箪 (平成10年)   花車 (平成11年) 八重垣姫 (平成12年)
子 (平成19年) 丑 (平成20年)
寅 (平成21年)
木目込み人形 ウサギ 木目込み人形と縮緬細工 うさぎ
辰 (平成12年) 巳 (平成13年)
午 (平成14年)
未 (平成15年) 申 (平成16年)
木目込 酉 (平成29年1月) 酉 (平成17年)
守り犬 (平成18年) 戌 (平成30年)
亥 (平成19年)
木目込み鞠 招壽鶴亀 (平成24年11月) 木目込み鞠 壽のし (平成24年11月)
木目込み鞠 青海波 (平成24年11月) 木目込み鞠 有職花菱 (平成23年10月)
蜻蛉 (平成17年) 柿 (平成17年)
迎春 (平成25年1月) 椿 (平成25年2月)
梅に鶯  (平成25年2月) お雛様 (平成25年3月)
藤 (平成25年5月) 兜 (平成25年5月)
紫陽花 (平成25年6月)  朝顔 (平成25年7月)
月見 (平成25年9月) 紅葉 (平成25年10月)
菊 (平成25年11月) クリスマスツリー (平成25年12月)